予防接種│上豊田駅前クリニック|豊田市の内科・循環器内科・小児科 上豊田駅前クリニック

診療案内

予防接種

予防接種

まずはお電話にてご相談ください。
予防接種は、ワクチンを接種することによって免疫力をつけ、特定の病気に罹りにくくするのはもちろん、万が一その病気になったとしても軽微な症状で済むように行います。

インフルエンザワクチン

接種時期
インフルエンザワクチンは、接種してから効果が出るまでに約2週間かかり、効果は約5か月間持続します。インフルエンザは例年12月~翌3月頃に流行いたしますので、毎年10月下旬~12月頃を目安に接種するのがおすすめです。
2024年度料金表 (税込)
★月~土曜日の【午前】
成人(13歳以上) 税込3,800円
小児(1歳以上13歳未満) 1回目 3,800円
2回目 3,800円
★月、火、水、金曜日の【午後】
一律 4,000円
★65歳以上
豊田市在住で接種券をお持ちの方 1,500円(※一部公費負担)
みよし市在住で接種券をお持ちの方 1,500円(※一部公費負担)

※院内滞在時間の短縮のため、来院前に予診票の印刷・記入にご協力ください。

予診票(65歳未満の方)

定期接種ワクチン(小児)

0歳の予防接種スケジュール 予防接種スケジュール

ヒブワクチン

Hib(ヒブ=インフルエンザ菌b型)による感染症を予防するワクチンです。

小児肺炎球菌ワクチン

肺炎球菌による感染症を予防するワクチンです。
このワクチンの接種により13種類の肺炎球菌血清型に対する抗体ができ、かかりにくくなります。

B型肝炎ワクチン

B型肝炎の予防、B型肝炎ウイルス母子感染の予防などのためのワクチンです。
自費の場合:7,000円(税別)

四種混合ワクチン・二種混合ワクチン

四種混合ワクチンは、ジフテリア、百日せき、破傷風およびポリオ(急性灰白髄炎)を予防するワクチンです。

三種混合ワクチンは、ジフテリア、百日せき、破傷風を予防するワクチンです。
自費の場合:3,000円(税別)

二種混合ワクチンは、ジフテリアおよび破傷風を予防するワクチンです。
自費の場合:3,000円(税別)

五種混合ワクチン

ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ(急性灰白髄炎)およびヒブを予防するワクチンです。
自費の場合:20,000円(税別)

BCGワクチン

このワクチンの接種により結核に対する免疫ができ、かかりにくくなります。
自費の場合:5,000円(税別)

MR(麻しん風しん混合)ワクチン

麻しん(はしか)、風しんを予防するワクチンです。
自費の場合:10,000円(税別)

日本脳炎ワクチン

日本脳炎を予防するワクチンです。
自費の場合:6,000円(税別)

水痘(みずぼうそう)ワクチン

水痘(みずぼうそう)を予防するワクチンです。
自費の場合:7,000円(税別)

HPVワクチン(子宮頚がん)

子宮頚がんを予防するワクチンです。
自費の場合 4価ワクチン:15,000円(税別) 9価ワクチン:27,000円(税別)

肺炎球菌ワクチン(成人用)

接種時期
肺炎球菌ワクチンは1年を通していつでも接種可能です。
接種時の注意点
接種後5年以内に再接種を行うと注射部位の痛みが強く出るケースがありますので、再接種は5年以上の間隔を空けてください。また、接種した部位が赤くなる、腫れる、熱を持つ、痛むなどの症状が出ることがありますが、通常は数日で治まります。その他、熱っぽい、だるいなど、体調に変化が生じた場合には、すぐに医師までご相談ください。
料金表
64歳以下   7,000円 (税別)
65歳以上(豊田市およびみよし市在住で接種券をお持ちの方)   2,000円 (税込)

帯状疱疹ワクチン

不活化ワクチン(シングリックス)は計2回接種する必要があります。なお、以下の料金はすべて税別です。

対象者
50歳以上の方
助成金について
高齢者用帯状疱疹ワクチン予防接種券をご利用の方(65歳以上かつ豊田市/みよし市在住の方)
生ワクチン(水痘) 自己負担:3,000円
不活化ワクチン(シングリックス) 自己負担:6,000円/回
50歳以上かつ豊田市/みよし市在住の方
生ワクチン(水痘) 助成:4,000円/回(上限1回) 自己負担:3,700円
不活化ワクチン(シングリックス) 助成:10,000円/回(上限2回) 自己負担:13,100円
自費の場合
生ワクチン(水痘) 7,000円(税別)
不活化ワクチン(シングリックス) 21,000円(税別)

その他の任意接種ワクチン(自費)

料金表 (税別)
A型肝炎・B型肝炎ワクチン 7,000円
おたふく(ムンプス)ワクチン 5,000円
MR(麻しん風しん混合)ワクチン 10,000円
ロタウイルスワクチン(1価/4週間おきに2回接種)
❊2020年10月1日から定期接種開始
1回 15,000円
※豊田市・みよし市の助成あり:1回 12,000円
RSウイルスワクチン(アレックスビー) 24,000円
コロナウイルスワクチン 15,000円

海外渡航ワクチン(自費)

料金表 (税別)
破傷風ワクチン 3,000円
狂犬病ワクチン 15,000円
髄膜炎菌ワクチン 21,000円

対象年齢、回数表

種類 対象年齢 回数
ヒブ 2か月~5歳未満 1~4
小児肺炎球菌 2か月~5歳未満 1~4
B型肝炎 2か月~1歳未満 3
四種混合 3か月~7歳6か月未満 4
ロタリックス(任意)
R2.10/1~定期接種開始
↳R2.8/1以後に生まれた方
生後6週~24週0日まで 2
BCG 3か月~1歳未満 1
麻しん風しん混合第1期 1歳~2歳未満 1
麻しん風しん混合第2期 5歳~7歳未満 1
水痘 1歳~3歳未満 2
おたふく(任意) 1歳~ 2
日本脳炎第1期 3歳~7歳6か月未満 3
日本脳炎第2期 9歳~13歳未満 1
日本脳炎1期特例 ①9歳~13歳未満 3
②13歳~20歳未満
日本脳炎2期特例 13歳~20歳未満 1
二種混合第2期 11歳~13歳未満 1
三種混合第1期 3か月~7歳6か月未満 4
子宮頸がん 小学6年生~高校1年生の年齢に相当する女性 3

抗体検査

料金表 (税別)
麻しん 5,000円
麻しん 5,000円
風しん 5,000円
B型肝炎/C型肝炎(HBS/HBC) 5,000円
ムンプス 5,000円
水痘 5,000円
HIV 5,000円

診療内容

PAGE TOP